- HOME
- インタビュー

「しっかりとしたご説明」。
これを何より大切にしています。
日々診療に取り組む中で一生懸命にやったことに手応えがあると、やりがいを感じます。しかし、一生懸命にやるのは、私やスタッフだけではありません。ご自分のお口の健康を維持するため、患者さまご自身にも一生懸命になってほしいと思います。治療や予防の必要性をしっかりご説明しますので、一緒に健康作りをしていきましょう。
「生涯勉強」という気持ちを持って診療に取り組んでいます
幅広い歯科医療の中で、何かのジャンルに特化して学んだという認識はありません。今も勉強中だと考えておりますし、生涯学び続けるつもりです。
ここで開院したことこそが、人生のターニングポイントでした
私の人生で転機と言えるのは、やはりこの地で開院した時です。学生の頃から慣れ親しんでいた土地ということもあり、ここで開院することはすんなり決まりました。
診療のモットーは、患者さまにきちんとご説明をすること
医療用語で言う「インフォームド・コンセント」というものですね。治療に入る前に「なぜこの治療が必要なのか」をご理解いただけるようにご説明し、ご本人の同意をいただくことを重視しています。
開院当初から、私の病気で休診にしたことがありません
平成9年の開院から20年以上、1度も病気で休むことなく診療してきました。年月を経て身体の衰えは感じているものの、気力や体力は若い頃のままです。
ゆったりとした風土が、湘南の町の好きなところ
湘南にお住まいの方々はあくせくしたところがなく、ゆったりとしていると思います。湘南ライフを楽しんでいる方も多く、私はこうした風土が気に入っています。
三者三様の患者さまから、色んなことを学ばせていただいています
当院にいらっしゃる患者さまは三者三様で、一概に「こういう傾向」と言えません。ただ、どなたもよくお話ししてくださいますね。私も話し好きですので、患者さまから様々なことを学ばせていただく機会にも恵まれています。
自分が歯科医院を選ぶなら、じっくり説明してくれるところ
歯科医院を選ぶポイントは、じっくり説明してくれるかどうかです。病状・原因・治療方法・治療方針・作用・結果の六つを、しっかりと説明してくれる歯科医院が良いでしょう。
ご説明は私自身の信条でもありますし、そうしたところに私も行きたいと思います。
健康のため、食事と運動には気を配っています
「医食同源」と言うように、食べることと医療は根っこが同じで、健康増進に欠かせないと考えているからです。運動は、趣味でやっている面もありますね。
尊敬する人物は、自分の両親です
父のことは、なかなか越えられないという気持ちがありますね。大正14年生まれの「頑固おやじ」で、信念を貫くところを尊敬しています。
そして、私たち3人の子を育ててくれたのが、母です。実際に私も3人の子を持つ親となり、子育ての大変さが分かるようになりました。