小児矯正

あごの骨が成長途中であるお子さまのうちに矯正を始めると、永久歯がキレイに並ぶスペースを確保しやすいので効率よく矯正を進めることができます。大人になってからでも矯正は可能ですが、すでにあごの骨自体を動かすことはできないので、抜歯を伴う例があります。小児矯正に取り組めば抜歯の必要がありませんし、お子さまにとってもトータル的な負担が少なくすることが可能です。
お子さまはこんな歯並びをしていませんか?
-
叢生(乱ぐい歯)
-
上顎前突(出っ歯)
-
反対咬合(受け口)
-
空隙歯列(すきっ歯)
-
交叉咬合
-
開咬
プレオルソ子ども歯ならび矯正法

プレオルソは、あごの成長を利用して永久歯がキレイに生えそろうスペースを作ることを目的としたマウスピース型の矯正装置です。歯並びを整えるだけでなく、出っ歯や受け口の矯正にも役立ちます。
睡眠中とそれ以外の1時間、プレオルソ装置を装着するだけで良いので、お子さまの日常にもほとんど影響がありません。また、口の周りの筋肉を鍛えること、舌の位置を適正にすることで、口呼吸を予防して鼻呼吸に誘導することもできます。口呼吸はさまざまな弊害があるので、お子さまの健康に貢献します。
※5歳~10歳のお子さまが対象です
プレオルソで改善が期待できること
- 悪い歯並び
- 悪い噛み合わせ
- 口呼吸
- ポカンと開いてしまうお口
- 風邪をひくリスクの軽減
- むし歯リスクの低減
プレオルソご利用時の注意点
プレオルソでの矯正では、親御さんのご協力とお子さまのセルフコントロールが大切になります。取り外しが可能なため、お食事中のストレスはありませんが、その分装着いただくお時間により効果が変動します。慣れないうちは違和感があることもありますが、矯正の効果を得るためにもなるべく長時間装着をいただくよう、ご協力をお願いいたします。
小児矯正の費用
プレオルソシステム | ¥60,000 |
---|---|
調整料 | ¥2,000/回 |
装置交換 | ¥8,000/回 |
- ※表示価格は税込みです
- ※装置はあごの成長に合わせて交換する場合がございます
成人矯正

大人になってからの矯正は遅い、意味がないなどとお考えではありませんか?しかし実際はそんなはありません。大人になってからでも矯正をすると様々なメリットがあります。まず初めにきれいな歯並びを手に入れることは、自分に自信をつける一端になりますし、歯が正しい位置に揃うとむし歯や歯周病のリスクを減らし、ずっと健康な歯を保つ手助けにもなります。費用はどうしても掛かってしまいますが、矯正の見た目を気にされる方においては、現在では目立たない方法もございますので是非一度ご相談ください。
成人の方で矯正をご検討の方へ

当クリニックでは、大人の方で矯正をご希望の方には信頼・信用できる歯科医師をご紹介しております。現在当クリニックに通われている方やご来院をご検討の方で。矯正を行っている歯科クリニックを探すのが難しいとお考えの方は、その旨をスタッフまでご連絡ください。ご希望の矯正方法や現在のお口の状態を考えたうえで、歯列矯正について相談に乗らせていただきます。些細なご不安でもきちんとお話を聞かせていただきますで、ご安心ください。
矯正中はむし歯予防が大切です!

きれいな歯並びになるとむし歯や歯周病のリスクが低減します。しかしそこにたどり着くまでの矯正中は、装置と歯の間に食べかすが溜まりやすく非常に予防が大切になってきます。また、それだけではなく歯が動き歯並びが変わると、今までと同じブラッシング方法では磨き残しが出てくる可能性があります。当クリニックでは、患者さまの治療方法やお口、歯の状態を加味したうえで予防に集中したメインテナンスを行わせていただきます。