藤沢市辻堂の歯医者なら、齊藤歯科クリニック|辻堂駅よりお車で5分

ずっとあなたに
寄り添った診療を

NEWS

COVID-19 PREVENTION

当クリニックでは、新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、
今まで行っていた院内感染予防に、より一層注意を払うと共に
感染症拡大防止のため、様々な対策を講じ、皆さまが安心してご来院いただける空間づくりに努めています。

  • 院内感染予防

    • 治療器具の滅菌
    • 使い捨ての備品の使用
  • 新型コロナウィルス
    感染症予防

    • スタッフの検温の義務化
    • スタッフの常時マスクとグローブの着用
    • 扉や診療ユニットの消毒
    • 業務用空気清浄機の導入と定期的な換気
    • 患者様への検温とマスク着用のお願い

感染症拡大予防対策

Renewal open

2020年
リニューアルオープン!

齊藤歯科クリニックは、なぜ「唾液検査」から始めるのか。

むし歯大国だった北欧・フィンランドは『早期発見、早期治療』だけではむし歯を減らすことができないことに気づき、
国をあげて予防に取り組みました。その中で唾液検査が大きな役割を担い、今や世界でトップクラスの予防先進国に躍進しています。
まず唾液検査でご自身のお口の状態を知ることが、予防の一番の早道なのです。

初めての方へ

PREVENTION PROGRAM

01

予防の第一歩
まずは自分のお口を
知ることから

皆さんは自分のお口の状態についてどの程度ご存じでしょうか。歯の磨き方や歯医者に通う適したタイミングが人それぞれ異なることをご存じでしょうか。当クリニックでは、皆さんがより長く歯を健康に保てるよう、しっかりと自分のお口の状態を知ることができる環境を整えています。まずは自分のお口を知ることから始めましょう。

予防治療

02

口腔環境に合わせて
あなただけの
予防・治療計画

当クリニックでは、検査結果はもちろん、患者さまそれぞれの口腔環境、食生活といった生活習慣に合わせた治療を提案いたします。説明は、一人ひとりにしっかり向き合い、丁寧に行います。無理な治療は決して行いません。計画段階から納得いただいて治療にすすませていただきます。

初診の流れ

04

治療後の予防が大切
歯医者で行う
定期メインテナンス

歯が痛くなくなったからと歯医者に通うのをやめてしまっていませんか?しかし本当に重要なのは、治療後の定期メインテナンスなんです。定期的に歯医者に通うことで、むし歯の再発や歯周病の早期発見につながり、歯を失うリスクを減らせます。歯医者に通う間隔やお家での予防方法も、あなたの口腔環境に合わせて、しっかり丁寧に説明させていただきます。

定期メインテナンス

CLINIC

当クリニックは、藤沢市の辻堂駅からお車で5分、徒歩で19分の場所に位置しています。地域の皆様に20年以上もの間親しみ、愛されてきた当クリニックは、2020年にリニューアルオープンいたしました。足を運んでくださる方が快適で心地よい時間を過ごせるよう、明るく、清潔な空間づくりに努めています。当クリニックは、一度だけではなく定期的に通っていただくことを目的としていますので、皆さまが引き続き安心してご来院いただけるようスタッフ一同尽力して参ります。

クリニック案内

1997年に開院した「齊藤歯科クリニック」は、地域の皆さまをはじめとした多くの方々に支えられ、2020年1月7日にリニューアルオープンいたしました。
当初より皆さまとのコミュニケーションを大切にし、むし歯・歯周病予防を重視した診療を心がけてきました。その結果、多くの方に予防の価値を理解していただくことができ、歯が痛い時だけではなく健康な状態を維持するためにメインテナンス(定期的な予防処置)に来院される方がとても多くなりました。これからも予防の大切さを伝え、皆さまの健康を守る存在でありたいと考えています。

RECRUIT

地域の皆さまの健康を、私たちと一緒にお口の中から守っていける仲間を探しています。
当クリニックは、予防・定期メインテナンスに力を入れ、お越しになるすべての方々がむし歯や歯周病になることなく、
健康な歯を保っていけるよう寄り添った診療を行っています。先輩たちが、あなたの成長をサポートします。

  • 歯科医師
  • 歯科衛生士
  • 歯科助手
  • 管理栄養士
  • 保育士

採用情報

ACCESS

〒251-0056 神奈川県藤沢市羽鳥3-20-5

  • 神奈中バス「辻堂入口」バス停より徒歩1分
  • JR東海道線辻堂駅北口(テラスモール側)より車で5分・徒歩19分

アクセス

PAGE TOP