ホワイトニング施術

ホワイトニングとは、クリーニングのように歯面の着色を落とすだけの処置ではありません。
クリーニングでは専用の機器を使って着色を落とすので、コーヒーや紅茶、たばこのヤニなどから発生したステインを除去して、歯の本来の色合いに近づけます。
一方、ホワイトニングでは専用のホワイトニング剤を使うことで、歯の表面だけでなく内部の色素まで分解することができます。そのため、食事によって蓄積した着色を落として歯の本来の白さを取り戻すだけでなく、さらに白くして透明感を持たせることも可能なのです。
歯が黄ばむ原因

人間の歯は年齢を重ねるほど黄ばみが目立つ傾向があります。歯の表面のエナメル質は年齢が上がるほど薄くなること、エナメル質の内側の象牙質は少しずつ色が濃くなることの2つの原因があるからです。
また、毎日の食事で少しずつ着色が増えていくのも避けることはできません。コーヒーや赤ワイン、カレーや紅茶、チョコレートなどは特に着色が起こりやすいと言われていますが、それらの飲食物を避けても着色が一切起こらないということはなく、個人差はあるものの黄ばみは増えていきます。
さらに喫煙の習慣がある人はヤニの作用でより黄ばみやすくなります。
着色は一般的な歯磨きでは落とすことはできませんから、定期的に歯科クリニックでクリーニングやホワイトニングの施術を受けることをおすすめします。
当クリニックのホワイトニング方法

好きな時に手軽に始められる
ホームホワイトニングがおすすめ
ホワイトニングに対して敷居が高い、大変そうといった印象をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし一度歯科クリニックに行ってしまえば、意外と手軽に始められるものなんです。この機会にホワイトニングを始め、白くきれいな歯を手に入れてみませんか?
ご相談だけでも当クリニックにお越しください。
ホームホワイトニングとは?

ホームホワイトニングは、初めにトレーを歯科クリニックで作製後、お家でその中に薬剤を入れ継続的に装着することで徐々に歯を白くしていく方法です。お家で気軽に行えるので、歯科クリニックに通うお時間がない方や自分のペースで行いたい方におすすめです。
ホームホワイトニングは時間をかけてじっくりと歯を白くするため、白さが長持ちしやすいというメリットがあります。早く白くしたい場合は、使用時間を長めにし、ホワイトニングジェルの濃度を高くすることで調整可能です。逆に、知覚過敏の方には濃度の低いものをお薦めします。
月日とともに歯の色が戻ってしまっても、ホワイトニングジェルを買い足せば再度ホワイトニングができますので、マウスピースはお手元で保管しておきましょう。
オフィスホワイトニングとの違い
ホワイトニングをしたいとお考えの方は、「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」という2つの施術方法を目にしたことがあるかと思います。これらは、「ご自身でお家で行える」「歯科クリニックでプロにやってもらう」という違いだけではありません。
ホームホワイトニングは徐々に歯を白くしていくため、白さが長持ちするという特徴があります。一方で、オフィスホワイトニングは歯科クリニックで一気に歯を白くするため、結婚式やイベントを控えた方にはおすすめですが、色戻りがホームホワイトニングより早い特徴があります。
ホームホワイトニングのメリット・デメリット
Meritメリット
- ご自宅でできるので生活スタイルに合わせやすいです
- ホワイトニングの効果が持続しやすいです
- オフィスホワイトニングに比べ治療費が安価です
Demeritデメリット
- 効果が見られるまでに時間がかかります
- 継続的な装着が必要になります
- 施術中は飲食物に制限があります
- ジェルの濃度によりしみる場合があります
ホームホワイトニングの流れ
-
Step01
口腔内検査
術前の色を保存するために写真撮影を行います。
-
Step02
トレーの作製
歯型を取って患者さま専用のトレーを作製します。
-
Step03
ご利用方法の説明
施術の要領や注意点を解説し、専用トレーと薬液をお渡しします。
-
Step04
ご自宅でホワイトニング
毎日一定時間装着を行ってください。1~4週間程度で目標の白さに到達します。
-
Step05
白さのチェック
白さの確認とお口の中にトラブルがないかも診ますので、一度ご来院いただきます。
-
Step06
定期的なメインテナンス
定期的にプロケアを受けてキレイな状態を保ちましょう。
ホームホワイトニングの症例紹介
ホームホワイトニング

Before

After
通院時の年齢 | 50代 |
---|---|
性別 | 男性 |
通院回数 | 5回 |
通院目的 | 歯を白くしたい |
処置内容 | ホーム・ホワイトニング(マウスピースにホワイトニングジェルを入れ、寝ている間使用) |
費用 | マウスピース上下:3万、ジェル:1本3千円×3本 | デメリット | 特にありません |
ホームホワイトニングの料金
トレー作製(上下) | ¥30,000 |
---|---|
ホワイトニングジェル(1本) | ¥3,000 |
ホワイトニング専用歯ブラシ | ¥350 |
ホワイトニング専用フッ素無し歯磨きペースト | ¥1,000 |
- ※表示価格は税込みです
- ※ホワイトニング中は、フッ素フリーの歯磨きペーストを使用していただきます